
かんたが呼びに来る
かんたはつまらなくなると、私の部屋にやってきて、「あそんで~」という。無視してると立ちあがって、ちょっと爪をだして腕をつっつく。あんまりうるさいので立ち上がると、トントントントン…と軽快な足音で、部屋の外に誘導する。「外に出たいのか?」とドアを開けても、「違う」と態度で言い、「ご飯か?」と餌をあげても「違う」と言う。遊んでほしいのだ。人の邪魔をする頭のいい猫だ。。。
PHP+MySQLのWEBシステム開発の現場からお届け。でも実は食べ物の話題が多い。。。
Written in 2010年02月27日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 0件 )
かんたが呼びに来る
かんたはつまらなくなると、私の部屋にやってきて、「あそんで~」という。無視してると立ちあがって、ちょっと爪をだして腕をつっつく。あんまりうるさいので立ち上がると、トントントントン…と軽快な足音で、部屋の外に誘導する。「外に出たいのか?」とドアを開けても、「違う」と態度で言い、「ご飯か?」と餌をあげても「違う」と言う。遊んでほしいのだ。人の邪魔をする頭のいい猫だ。。。
Written in 2010年02月24日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 0件 )
和風きのこスパゲッティ
まいたけ、しめじ、しいたけ、エリンギとベーコン、玉ねぎで和風スパゲッティをつくりました。醤油で和風にして最後にバターを落とすとおいしいのだ。本当はマッシュルームを使うとおいしいのだが、今回はあきらめ。このパスタ、妻がお気に入りになり2回作りました。みなさんもお試しあれ。
【作り方】
・フライパンでニンニクスライスと鷹の爪をオリーブオイルで弱火で炒める。
・ベーコンを入れて弱火で味を出すように炒め、きのこを入れてじっくり炒める。
・最後に玉ねぎを入れて炒める(しゃきしゃき感を残す)
・醤油と塩、こしょうで味をつけ、最後にバターを少し。
・ゆであがったスパゲッティを混ぜて盛り付ける。
Written in 2010年02月18日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 0件 )
雪が降ったよ
北国じゃなにもめずらしくはない。雪が降り、少し積もりました。千葉県、しかも御宿町、しかも海近くで積もることは一年のうちに1,2回しかないのだ。あったかいんだね。何年か前は、だいぶ積もったので、大人を忘れてカマクラ作りました。四角いおけに雪つめてブロックにして、積み上げたのでした。楽しかったなぁ。今日は寒い。
Written in 2010年02月18日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 1件 )
リングイネ きのこのクリームソース
パスタメーカーで作ったリングイネ。きのこのクリームソースで食べました。きのこはよく炒めると臭みが消えて香りとうまみがでるね。さらに残ったソースはフランスパンをトーストしてそれにつけて食べた。お客様もお喜びでした。
Written in 2010年02月17日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 0件 )
ピザパン
ピザパンを追加で2枚購入した。これまでは1枚しかなくて、1枚焼きあがってから冷やして、次のをセットするという効率の悪いことをしていた。3枚に増えたからこれでスムーズに焼くことができるな。
Written in 2010年02月17日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 0件 )
セモリナ粉500gにMSサイズの卵を5個と、塩を少々入れて生地を作る。手打ちのように生地をまとめず、ぼそぼその状態にする。これをパスタメーカーに少しずつ入れて、パスタを押し出していくのだ。2~3時間自然乾燥させるとパスタにこしがでて歯ごたえがよくなる。レシピ通りだと8人前になるはずだが、うちでは5人前だな。。。リングイネ、思ったより太くなってうどんのようだった。
Written in 2010年02月15日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 1件 )
イノシシの捕獲檻
田舎ではこういう猪を捕獲する罠を見ることができます。近所の住宅地の芝もイノシシに掘り起こされて、耕されたようになっている。夜、車で走っていると猪家族に出くわすことがある。とても楽しいサファリパークだ。
Written in 2010年02月14日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 0件 )
にくまん
肉まんを作って食べた。生地づくりも実は簡単。慣れるとけっこう手軽に作れるうえ、材料も安いから、人にあげて喜んでもらうにはとてもいい。うまいし。
Written in 2010年02月13日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 0件 )
カンタ・ザ・スーパーキャット
うちの黒猫かんた君です。2000年生まれのようで、捨て猫でした。拾いたてのころは寄生虫(コクシジウム)がいて下痢で大変でした。いまやオヤジになっている。牙が長くてかわいい(コワイ?)でしょ。
大変頭がよく、根性があるやつです。自分の意思を通すために力づくです。外にでるにも力技。テレビにおしっこかけるふりをして人間を動かす。人間がしつけられてる感が否めない。
最近、近所にいた野良の「おかっぱ」(勝手にそう呼んでる)がいなくなった。こいつが強くて、かんたはしばらくご隠居していたのだが、いなくなったのをいいことに再びしゃばに戻った。外を楽しんでいるようだ。
かんた君をよろしく。
Written in 2010年02月13日 by シンプル・アイ社長 | コメントする( 1件 )
今日のお昼はデスクで。買ってきたクリームシチューパンと、目玉焼きとハムとチーズをイングリッシュマフィンに挟んだもの。
イングリッシュマフィン
パンに挟むときは目玉焼きにしっかりと火を通しましょう。。。そうでないと大惨事になります。
イングリッシュマフィンの大惨事
デスクと服が黄身だらけ。。。着替えました。